2018年09月22日
我が家の収納問題
おはようございます!
なんだか涼しくなってきましたね~
ワタクシのようなデブワガママボディには辛い季節が過ぎようとしておりますが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
さて、先日寝袋が到着しまして、我が家のキャンプ道具は最低限ではありますが、
宿泊も問題なく過ごせるところまできたようです。
⇒寝袋
ただ、ここで問題としてあがってきたのが、
収納
道具が揃ってくると、その置き場所に困ってきます・・・
いまは、ブルーシートを敷いて置いてますが


なんか、すごく、イヤ
諸先輩方のブログを拝見すると、コーナンラックなるものが良いと書いてありまして
我が家でも、それに色を塗ったりして使おうか。
何台買おうか。と話していたのですが・・・・
たまたまネットで色々見てたら、
ドッペルギャンガーさんで、こんなものが売ってました!
なんだか、かっこいいじゃないですかぁぁ。
パパ:ママこれもほしい!
ママ:却下!
パパ:ノォォォォォォ!なんで?
ママ:このシリーズで全部揃えたら総額いくらに?
パパ:。。。。。。アキラメマス
あ!尾上製作所からも出てる!
パパ:これ!これならいいでしょ?棚板はホムセンで買って、色塗ろうよ!
魔魔:うーん、まぁいいけど。。。
というわけで、棚板を買うべく調べていたら
購入者レビュー:推奨使用25mmの板。1x(ワンバイ)材のような手ごろな価格で売ってなかった。アイアンレッグより高い。
まさかぁ~、そんなわけなかろう~~おおげさな(ププ
(ネットポチポチ)・・・高!!!
1x材より高いよね、やっぱ。
貴族専用だ、うん・・・あきらめよう。
それでも、諦めきれずに「アイアンラック」でググっていたら

¥6,280プラス送料ですと!?
セミプロさんが売ってるもののようです。
自作の品を販売するクリエイターさん達のサイトっぽい。
ママも自作のものここれ売ればいいのにね
これなら、板厚18mmだし、普通にワンバイ材でいける!
ということで、いろいろ検討した結果

我が家にやってきましたぁぁぁ
やたら丁寧でしっかりした梱包。
作りも丁寧でバッチリ。
細いから少々頼りなさげですが、何十kgも重いもの乗せないし問題な~~し
カインズで早速木材を購入

カットもしてもらいました!

棚板1枚あたり約800円(カット代含む)位なんですよね~
ちなみに、910x360が4枚、910x180が2枚作れました。
他にも、ママが気に入ってたkumimokuシリーズのBOXとかも購入。

ちょっと組んでみた。

いい感じ
あとは、塗装ですね。
ここは、ママの好みを尊重して
ワトコオイルにしてみました。

棚板を塗る前に、kumimokuのBOXを塗ることに・・・
なんだか、あおちゃんが幼稚園で先生やお友達に言いふらしてたみたい。
箱にペンキ塗り塗りする!って
仕方ないから、塗りますか~~雨なのに!

がんばって塗りなさい。

塗り塗り塗り

こんな感じになりました。
次の休みが晴れなら、棚板に取り掛かろうかなぁ~
そんなわけで、我が家の収納問題は、少し改善されるっぽいです。
タープに洗濯物を干してる問題は・・・
先日購入したモトハシテープとガイロープで改善されそうです。
そうなるとUJackのハンマーランタンスタンドが欲しくなるよな~
あと、コーナンラックも捨てがたいもんなぁ~~1台は欲しい
あーー沼にハマってるわぁ

にほんブログ村

にほんブログ村
なんだか涼しくなってきましたね~
ワタクシのような
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
さて、先日寝袋が到着しまして、我が家のキャンプ道具は最低限ではありますが、
宿泊も問題なく過ごせるところまできたようです。
⇒寝袋
ただ、ここで問題としてあがってきたのが、


道具が揃ってくると、その置き場所に困ってきます・・・
いまは、ブルーシートを敷いて置いてますが


なんか、すごく、イヤ
諸先輩方のブログを拝見すると、コーナンラックなるものが良いと書いてありまして
我が家でも、それに色を塗ったりして使おうか。
何台買おうか。と話していたのですが・・・・
たまたまネットで色々見てたら、
ドッペルギャンガーさんで、こんなものが売ってました!
なんだか、かっこいいじゃないですかぁぁ。
パパ:ママこれもほしい!
ママ:却下!
パパ:ノォォォォォォ!なんで?
ママ:このシリーズで全部揃えたら総額いくらに?
パパ:。。。。。。アキラメマス
あ!尾上製作所からも出てる!
パパ:これ!これならいいでしょ?棚板はホムセンで買って、色塗ろうよ!
魔魔:うーん、まぁいいけど。。。
というわけで、棚板を買うべく調べていたら
購入者レビュー:推奨使用25mmの板。1x(ワンバイ)材のような手ごろな価格で売ってなかった。アイアンレッグより高い。
まさかぁ~、そんなわけなかろう~~おおげさな(ププ
(ネットポチポチ)・・・高!!!
1x材より高いよね、やっぱ。
貴族専用だ、うん・・・あきらめよう。
それでも、諦めきれずに「アイアンラック」でググっていたら

¥6,280プラス送料ですと!?
セミプロさんが売ってるもののようです。
自作の品を販売するクリエイターさん達のサイトっぽい。
ママも自作のものここれ売ればいいのにね
これなら、板厚18mmだし、普通にワンバイ材でいける!
ということで、いろいろ検討した結果

我が家にやってきましたぁぁぁ
やたら丁寧でしっかりした梱包。
作りも丁寧でバッチリ。
細いから少々頼りなさげですが、何十kgも重いもの乗せないし問題な~~し
カインズで早速木材を購入


カットもしてもらいました!

棚板1枚あたり約800円(カット代含む)位なんですよね~
ちなみに、910x360が4枚、910x180が2枚作れました。
他にも、ママが気に入ってたkumimokuシリーズのBOXとかも購入。

ちょっと組んでみた。

いい感じ

あとは、塗装ですね。
ここは、ママの好みを尊重して
ワトコオイルにしてみました。

棚板を塗る前に、kumimokuのBOXを塗ることに・・・
なんだか、あおちゃんが幼稚園で先生やお友達に言いふらしてたみたい。
箱にペンキ塗り塗りする!って
仕方ないから、塗りますか~~雨なのに!

がんばって塗りなさい。

塗り塗り塗り

こんな感じになりました。
次の休みが晴れなら、棚板に取り掛かろうかなぁ~
そんなわけで、我が家の収納問題は、少し改善されるっぽいです。
タープに洗濯物を干してる問題は・・・
先日購入したモトハシテープとガイロープで改善されそうです。
そうなるとUJackのハンマーランタンスタンドが欲しくなるよな~
あと、コーナンラックも捨てがたいもんなぁ~~1台は欲しい
あーー沼にハマってるわぁ


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by あおパパ at 09:00│Comments(4)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
魔 魔 ‼︎ (゚д゚)クワッ
Posted by あおママ
at 2018年09月22日 09:07

( ゚д゚ )バレタ
Posted by あおパパ
at 2018年09月22日 13:08

( `Д´)/マンザイカッ!
いや、失礼しました。
初めますて、こんにちは。
あおママさんの方から誘導されてまんまとやって来て、始めから読んで最新記事まで来たらコレですよ。
(´-ω-`)ナカヨイネ
さて、コーナンラックですが、結構かさ張り重いですよ。
しかもアイアンラックがあれば、そこにかなりの物、クーラーボックス、ジャグ、バーナー、食器類等々などが納まってしまうので要りますか?と私は問いたいです。
これから、よろしくお願いいたします。
m(_ _)mウヘ~
いや、失礼しました。
初めますて、こんにちは。
あおママさんの方から誘導されてまんまとやって来て、始めから読んで最新記事まで来たらコレですよ。
(´-ω-`)ナカヨイネ
さて、コーナンラックですが、結構かさ張り重いですよ。
しかもアイアンラックがあれば、そこにかなりの物、クーラーボックス、ジャグ、バーナー、食器類等々などが納まってしまうので要りますか?と私は問いたいです。
これから、よろしくお願いいたします。
m(_ _)mウヘ~
Posted by マッタリ
at 2018年09月22日 14:28

こんにちは!はじめまして、マッタリさん
いやぁ、コーナンラックは購入しないです。
なにしろ、記事を書いた直後に、
「いらないよね?コーナンラックいらないよね?」と
松重豊バリのオデコしわのママに問い詰められましたので・・・
いやぁ、コーナンラックは購入しないです。
なにしろ、記事を書いた直後に、
「いらないよね?コーナンラックいらないよね?」と
松重豊バリのオデコしわのママに問い詰められましたので・・・
Posted by あおパパ
at 2018年09月22日 14:56
