2019年05月22日
我孫子市ふれあいキャンプ場
どうも、こんにちは!
見学記事から約2年・・・
何度かデイキャンプはしていましたが、
お泊りは初めてです
だって、ねぇ?
すげー近いんだもの
寝る必要ないじゃん、頑張ればチャリでも行けるし
でも、あれですよ
バタフライランタンの実践デビュー目的だったんです
地元のキャンプ場は安心ですしね
土曜日に、三郷市まで薪を買いに行って、
その帰り道に、キャンプ場の前を通りかかったら、まぁ~~すごい混雑
ココがあんなに人がいるの見るの初めて見ました。
いつもガラガラで貸し切り状態でしたし
日曜日の朝に、恐る恐る現地に行ってみると、
大部分の方たちは撤収しておりました。
10時までの撤収ですが、そこはゆるゆるな我孫子市、
管理人さんも、多少の時間オーバーは大目にみてくれてます。
土曜日からの継続組が2組、
我が家
デイキャンプ2組しかいません。
継続組もお昼には撤収していました。


あおちゃん、なに見てるんだろう・・・?
どうやら木の実を食べに来た鳥を眺めているっぽい。
ターザンロープ大好きなあおちゃん
早速遊びに連れていくことに・・・・

お昼ご飯後のティータイムなのです

たけだバーベキューさんが紹介してた、バナナの丸焼きっす
皮は黒こげですけど、中身はトロットロ

マシュマロとチョコレートソースをかけて。。。

美味しいけど、甘すぎるぅぅぅぅぅ
あおちゃん、バクバク食べてたけど、プクプクになるよ
本当はお昼ご飯に、パプリカと茄子の炭火焼き、豚のスペアリブをしたんですが
あまりの美味しさに写真撮り忘れ・・・・
極上!三ツ星キャンプでやってた、バーベキュー回のレシピですけどね
夕方になり、デイキャン組も撤収したら、いつもの静かなキャンプ場になりました。
今夜は2組だけみたいですね。

いや、すぐそばの道路は、結構車通り多いからね。
そこそこうるさいです。
平日の日中は建材屋さん?ショベルカーやらなんやらの音がすごいです。
本日の本命、バタフライランタンです

だがしかーーし、ポンピングして、プレヒートもして
点火した途端、マントルが吹き飛んだ
気を取り直して、新しいマントルをつけて、圧縮させすぎたのかと、
圧力メモリを2から1に落として、点火してもマントルの底に穴がぁぁぁぁぁ
これ、どうしたらいいのさ
慎重に点火しても、穴が空く・・・・
3枚ダメにしたところで、ママが忘れ物を取りに行くタイミングだったので
マントルも持ってきてもらいました。
4枚目でも穴が開いたけど、もうこのままでいいやと点灯しました。
底の部分ですしね
今度コールマンのマントルとペトロマックスのマントルを買ってみようっと
明るいですねーーやっぱ
LEDのランタンも使ってますけど、めっちゃ明るいっす
Ujackのランタンハンガーをちょい斜めに打ち込んでしまった

ミレニアも点灯

んで、晩御飯もおいしく頂いたんですけど、
ま た 写 真 撮 り 忘 れ
豚バラ肉のステーキ、ズッキーニ、トマト、チーズのなんかw
これも極上!三ツ星キャn(ry
さてさて、晩御飯も終わったらコレでしょ!
焚火ターイム
薪はiLbfでサクラを買ってみました。
いつもホムセンのナラでしたし。
あおちゃんにオネダリされて、こんなのまで購入

レインボーフレームスティックだそうです。
焚火に放り込むと、30分ほど炎が虹色になるとのこと。

なんか、写真だとビミョーな感じ。動画ならよかったかな

あおちゃん喜んでくれたからいっか
夜も更けて(20時くらいですが)静かな夜を過ごせました。

ちなみに、奥に炊事場があるんですが
蛍光灯に吸い寄せられてか、虫の大群がすごかったです
翌朝は誰もいなかったので、のんびり撤収しましたとさ
ママも写真撮ってたから、きっとブログ書いてくれるだろうな

にほんブログ村

にほんブログ村
見学記事から約2年・・・
何度かデイキャンプはしていましたが、
お泊りは初めてです

だって、ねぇ?
すげー近いんだもの
寝る必要ないじゃん、頑張ればチャリでも行けるし

でも、あれですよ
バタフライランタンの実践デビュー目的だったんです
地元のキャンプ場は安心ですしね

土曜日に、三郷市まで薪を買いに行って、
その帰り道に、キャンプ場の前を通りかかったら、まぁ~~すごい混雑

ココがあんなに人がいるの見るの初めて見ました。
いつもガラガラで貸し切り状態でしたし

日曜日の朝に、恐る恐る現地に行ってみると、
大部分の方たちは撤収しておりました。
10時までの撤収ですが、そこはゆるゆるな我孫子市、
管理人さんも、多少の時間オーバーは大目にみてくれてます。
土曜日からの継続組が2組、
我が家
デイキャンプ2組しかいません。
継続組もお昼には撤収していました。
あおちゃん、なに見てるんだろう・・・?
どうやら木の実を食べに来た鳥を眺めているっぽい。
ターザンロープ大好きなあおちゃん
早速遊びに連れていくことに・・・・
お昼ご飯後のティータイムなのです
たけだバーベキューさんが紹介してた、バナナの丸焼きっす
皮は黒こげですけど、中身はトロットロ

マシュマロとチョコレートソースをかけて。。。
美味しいけど、甘すぎるぅぅぅぅぅ
あおちゃん、バクバク食べてたけど、プクプクになるよ

本当はお昼ご飯に、パプリカと茄子の炭火焼き、豚のスペアリブをしたんですが
あまりの美味しさに写真撮り忘れ・・・・

極上!三ツ星キャンプでやってた、バーベキュー回のレシピですけどね
夕方になり、デイキャン組も撤収したら、いつもの静かなキャンプ場になりました。
今夜は2組だけみたいですね。
いや、すぐそばの道路は、結構車通り多いからね。
そこそこうるさいです。
平日の日中は建材屋さん?ショベルカーやらなんやらの音がすごいです。
本日の本命、バタフライランタンです

だがしかーーし、ポンピングして、プレヒートもして
点火した途端、マントルが吹き飛んだ

気を取り直して、新しいマントルをつけて、圧縮させすぎたのかと、
圧力メモリを2から1に落として、点火してもマントルの底に穴がぁぁぁぁぁ
これ、どうしたらいいのさ

慎重に点火しても、穴が空く・・・・
3枚ダメにしたところで、ママが忘れ物を取りに行くタイミングだったので
マントルも持ってきてもらいました。
4枚目でも穴が開いたけど、もうこのままでいいやと点灯しました。
底の部分ですしね

今度コールマンのマントルとペトロマックスのマントルを買ってみようっと

明るいですねーーやっぱ

LEDのランタンも使ってますけど、めっちゃ明るいっす
Ujackのランタンハンガーをちょい斜めに打ち込んでしまった

ミレニアも点灯
んで、晩御飯もおいしく頂いたんですけど、
ま た 写 真 撮 り 忘 れ
豚バラ肉のステーキ、ズッキーニ、トマト、チーズのなんかw
これも極上!三ツ星キャn(ry
さてさて、晩御飯も終わったらコレでしょ!
焚火ターイム
薪はiLbfでサクラを買ってみました。
いつもホムセンのナラでしたし。
あおちゃんにオネダリされて、こんなのまで購入
レインボーフレームスティックだそうです。
焚火に放り込むと、30分ほど炎が虹色になるとのこと。
なんか、写真だとビミョーな感じ。動画ならよかったかな
あおちゃん喜んでくれたからいっか

夜も更けて(20時くらいですが)静かな夜を過ごせました。
ちなみに、奥に炊事場があるんですが
蛍光灯に吸い寄せられてか、虫の大群がすごかったです

翌朝は誰もいなかったので、のんびり撤収しましたとさ

ママも写真撮ってたから、きっとブログ書いてくれるだろうな


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by あおパパ at 19:42│Comments(0)
│我孫子ふれあいキャンプ場